自然がいっぱいの板取でキャンプ、川遊び、バーベキューが楽しめる
「すぎのこキャンプ場バンガロー村」への交通案内です。
当キャンプ場までのアクセス(交通案内)
岐阜県関市板取一里保木
所在地(Googleマップ)
電話 0581-57-2902
・東海北陸自動車道 美濃I.Cからお車で約35分。
(美濃市〜関市洞戸〜板取に至るルート。)
・東海北陸自動車道 郡上八幡I.Cからお車で約30分。
(郡上八幡〜八幡町那比〜タラガトンネル〜板取に至るルート。)
・国道256号 岐阜市長良橋付近からお車で約55分。
(岐阜市長良〜山県市高富〜関市洞戸〜板取に至るルート。)
※道路状況により時間は変わる場合があります。
【初めてお越しになるお客様へ。】
すぎのこキャンプ場バンガロー村は、国道256号沿いにある一里保木のあじさい園前が入口となっていて大きな看板が出ています。この看板のあるところを(岐阜市方面からお越しの場合)右折して坂を少し下るとすぐに売店のある駐車場広場がありますがそこは別のキャンプ場(スイス村)さんの受付になりますので、そこを通り過ぎていただきコンクリートの橋を渡ったところが当キャンプ場になります。場内までお車で入ってこれますのでお気をつけてお越しください。
一里保木のあじさい園前からの道案内です。
お車で1分ほどで到着します。
@ 国道256号沿いにある一里保木のあじさい園前に大きな看板(岐阜市及び美濃市方面からお越しの場合は右側に)が見えてきます。
A この看板の所を右折してください。
B 坂道を少し下ります。※右手に市営の公衆トイレがあります。
C 坂道を下りるとすぐに売店のある駐車場広場がありますが、ここは別のキャンプ場(スイス村さん)の受付になりますので通り過ぎてください。
もし、女性の方が出てきて呼び止められたら「バンガロー村で予約をしています。」とお伝えください。
※すぎのこキャンプ場バンガロー村とスイス村(旧テント村)さんは別々の経営ですのでお間違えのないようにお願いします。
E 舗装された道路をそのまま進んでください。※当キャンプ場の案内板があります。
F コンクリートの橋が見えてきますので渡ってください。
この橋の向こうが「すぎのこキャンプ場バンガロー村」になります。
G 橋を渡ると左手にバンガローが見えてきます。
この道路は当キャンプ場が行き止まりになっていますので通り過ぎる心配はありません。道なりにお進みください。
H ロープが張ってある所を左折してください。
I 右手に受付管理棟が見えてきました。
J 到着です。
まずこちらで受付をして、ゆっくりキャンプをお楽しみください。
もし当キャンプ場への入り方や場所が分かりにくい時はお電話ください。
電話(受付管理棟)
0581−57−2902
管理人の携帯電話
090−6469−3642
MENU
・トップページ |
・ご利用料金 |
・アクセス(交通案内) |
・キャンプの楽しみ方 |
・すぎのこdiary |
〒501-2901
岐阜県関市板取一里保木
TEL 0581-57-2902
管理人の携帯電話
090-6469-3642
当キャンプ場は通年営業です。
キャンプのご予約はお電話にて承っております。
所在地|アクセス(Googleマップ)